2021.02.15
ワインのレコメンドとマーケットプレイスアプリ「Vivino」が約164億円調達
2020.12.29
網膜走査型レーザアイウェア「RETISSA」開発のQDレーザ、東証マザーズ上場へ
2020.12.22
半導体レーザー技術を持つQDレーザ社が視覚障害を持つロービジョン者が撮影者になった写真展を東京・Zoff原宿店で開催
2020.12.18
indie SemiconductorはThunder Bridge Acquisition II, Ltd.との合併契約を締結したことを発表した
2020.11.04
iYell株式会社、総額18.5 億円の資金調達を実施、累計調達額は41億円に
2020.11.02
PR Table、約4.5億円を調達しシリーズCラウンドをクローズ—累積調達額は約10億円に
2020.10.28
エッジAIプラットフォームのIdein、事業戦略ラウンドとして20億円の資金調達を実施
2020.10.26
化粧品ECプラットフォーム「NOIN(ノイン)」を運営するノイン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:渡部賢)は、ファミリーマートのコスメブランド「sopo(ソポ)」を、2020年11月10日から、全国のファミリーマートで発売します。
2020.10.07
世界的金融決済ネットワークを展開する香港のEMQが日本で高額国際決済を開始
2020.08.27
AI不動産管理「管理ロイド」を開発・運営するTHIRDが2.4億円調達
2020.07.28
トラクター運転支援アプリ・農業ICTの農業情報設計社が3億円の資金調達
2020.07.28
香港の送金サービス会社、EMQがシリーズBラウンドとして$20Mの資金調達を完了
2020.06.18
画像解析会社のERISA(松江市)は認知症AI予測事業を海外で展開
2020.06.12
フーモア、株式会社Preferred Networks、及びりそなキャピタル株式会社が運営する投資ファンドより合計1億3000万円の資金調達
2020.05.27
UI/UXデザイン支援のグッドパッチ、東証マザーズ上場へ、評価額は43億円規模に
2020.05.27
シンガポール発従量課金型AI運営のSentient.io、日本進出に向けシリーズAラウンドで資金調達——DG、ABCドリームベンチャーズ、リバネスから
2020.05.17
バングラデシュのモバイル決済サービスSureCashが政府のコロナ支援金の支払いツールに認定
2020.04.28
伊藤忠商事、丸紅ベンチャーズ、化粧品ECプラットフォームを手がけるノイン株式会社に出資
2020.04.28
マネーツリー、シリーズCラウンドとして第三者割当増資 創業より累計約31億円の資金調達を完了
2020.04.17
NoBrokerがシリーズC2ラウンドにてGeneral Atlanticをリードとした$29Mの資金調達を発表
2020.04.03
Estimoteが新型コロナ接触者を追跡するウェアラブル端末を発表
2020.03.13
Reproが総額約30億円の資金調達を実施
2020.01.10
ファームノートが第8回「ものづくり日本大賞」 内閣総理大臣賞を受賞しました
2019.11.27
スマート脳ドックを運営するスマートスキャンが11.3億円の資金調達を発表
2019.11.22
ShelterがHippo Insuranceによる買収を発表
2019.11.18
インドのヘルスケアサービスHealthiansがシリーズBにて$12M (Rs 85 core)の資金調達を発表
2019.10.24
Zilingoが米国でのファッションサプライチェーンビジネス構築に1億ドルの投資計画を発表
2019.10.16
Emotion Intelligence (Emin) がAppierによる買収を発表
2019.10.01
NoBrokerがシリーズDラウンドにて$50Mの資金調達を発表
2019.09.30
WHILLが東京海上ホールディングスと資本業務提携を発表
2019.09.27
Gojekがオリジナルコンテンツ動画の配信を開始
2019.09.25
Paperspaceが開発、運用支援の新たなツールを発表
2019.09.17
Cloudianがエッジデータ分析特化の新事業「Edgematrix」のローンチを発表
2019.09.09
電動キックボードのLimeが日本初上陸
2019.08.30
出資先のライナフが資金調達を実施
2019.08.13
KDDIが電動キックボードのシェアサービス「Lime」へ出資
2019.08.13
モバイルマーケティングプラットフォーム「Repro」は東南アジア諸国での事業展開を開始
2019.08.05
エンゲージメント経営コンサルティングサービス「TUNAG」を展開する、スタメンについての記事が掲載されました
2019.08.02
SafetyWingが$3.5Mの資金調達を発表
2019.07.31
Limeが日本市場参入へ
2019.07.26
RalaliがシリーズCラウンドにて$13Mの資金調達を発表
2019.07.22
コスメショッピングアプリ「NOIN」新TVCM放映開始
2019.07.19
Quantstamp日本の大手企業と協業
2019.07.12
QuantstampがカカオのブロックチェーンプラットフォームKlaytnを監査
2019.07.12
ドワンゴがクラウディアンのオブジェクト・ストレージ・ソフトウェア CLOUDIAN HYPERSTOREを導入
2019.07.12
Droomが自動車のオンライン査定サービスツール”OBV”の海外展開を開始
2019.07.08
NOINが8億円の資金調達を発表
2019.07.04
インドのヘルスヘアサービスHealthiansが2019 Best Healthcare Brandに認定
2019.06.27
ZilingoがUOBとの提携を発表
2019.06.26
MXが$100Mの資金調達を発表
2019.06.25
動画編集ツールのTrashがβ版のリリースを発表
2019.06.21
maricuruが1.6億円の資金調達を発表
2019.06.21
BridestoryがTokopediaによる買収を発表
2019.06.18
HeliumがシリーズCラウンドにてUnion Square Ventures とMulticoin Capitalをリードとした$15Mの資金調達を発表
2019.06.06
NoBrokerがシリーズCラウンドにて$51Mの資金調達を発表
2019.06.04
Sheltrが$3.2Mの資金調達を発表
2019.04.12
Open Network Labが第18期Seed Accelerator ProgramのDemoDayを開催
2019.04.12
DGIがGrubMarketにリードインベスターとして出資したことを発表
2019.04.11
Quantstampがスマート・ドバイ・グローバルブロックチェーン・チャレンジで優勝
2019.04.09
QDレーザが36億円の資金調達を発表
2019.04.09
Liquidが資金調達を発表、評価額は1100億円相当に
2019.04.08
モンスター・ラボがNYのデジタルプロダクト開発会社Fuzzの買収を発表
2019.04.05
tabikoが6000万円の資金調達を発表
2019.04.04
Game Closureについて伊藤穣一のインタビュー記事が掲載されました
2019.04.03
tabikoが「コンシェルジュプログラム」の事前登録を開始
2019.03.29
BetaworksのスタジオカンパニーStudiosが$4.4Mの資金調達を実施
2019.03.28
Quantstamp のインタビュー記事が公開されました
2019.03.27
ポケットチェンジがJR東日本スタートアップとの資本業務提携を発表
2019.03.27
Cansellが出品可能エリアを世界5カ国に拡大、年内に多言語化対応も
2019.03.25
イーコンテクストがファミマのスマホ支払に対応し主要コンビニすべてをカバー
2019.03.21
EMQがVISAとの提携を発表
2019.03.15
Tellusが神戸市・ドコモと実証実験を開始
2019.03.07
Akiliが塩野義製薬とのライセンス契約を締結
2019.03.06
Qiitaがエンジニアの転職支援サービス「Qiita Jobs」の開始を発表
2019.03.04
MAKEYがエイベックスによる買収を発表
2019.02.28
MXがユタ州のBest Tech Startupsに選出
2019.02.28
Warung Pintarがアグリテックスタートアップ “Limakilo”の買収を発表
2019.02.27
Welbyが東京証券取引所マザーズ市場への上場承認を取得
2019.02.26
Cansellがぴあと連携、ライブ・イベントから会場周辺のホテルを比較検索できる機能をリリース
2019.02.25
Quantstampが日本でのブロックチェーン・スマートコントラクトの担保を本格展開
2019.02.21
DGマーケティングデザインがレイ・イナモト氏らと協力しAOKIの新ブランド「Aoki Tokyo」をプロデュース
2019.02.21
モンスター・ラボが24億円の資金調達を発表
2019.02.18
XTech社がM&A支援事業に参入、M&A BASE株式会社を設立
2019.02.13
Cansellのパートナープログラムが日本旅館協会の推薦プログラムとして認定
2019.02.13
Moneytreeが資金調達を発表
2019.02.12
ZilingoがシリーズDにて$226Mの資金調達を発表
2019.02.08
PeatixがJTBとの資本業務提携を発表
2019.02.08
NuzzelがScrollによる買収を発表
2019.02.07
パネイルと東電EPのジョイントベンチャー「PinT」が「OKIPPA」と提携、新規契約者に置き配バッグと置き配保険を無償提供
2019.02.07
Warung PintarがGrabとの提携を発表
2019.01.31
Repro、Yappli創業者のインタビュー記事が掲載されました
2019.01.25
MicrosoftがCitus DataのM&Aを発表
2019.01.21
Warung Pintar がシリーズBラウンドで$27.5Mを調達
2019.01.08
WHILLが自動運転システムを発表
2018.12.18
ReproがAI研究結果を公表
2018.12.11
GifnoteがシリーズAラウンドにてUSD$6Mの調達を発表
2018.12.05
AdStageが新プロダクト”Join”をローンチ
2018.11.30
ファームノートが4億円の資金調達を発表
2018.11.26
PR Tableが4.2億円の資金調達を発表
2018.11.08
TIGALAがシードラウンドにて2.5億円の調達を発表
2018.10.15
DroomがシリーズEラウンドで$30Mの調達を発表
2018.10.15
PaperspaceがシリーズAラウンドにてUSD$13Mの調達を発表
2018.10.10
Open Network Labが第17期 Demo Dayを開催
2018.10.03
EMQがレッド・ヘリング・トップ100グローバル賞を受賞
2018.09.28
FondのCEO、福山氏の記事がForbesに掲載されました
2018.09.18
車椅子型パーソナルモビリティのWHILLが50億円の資金調達を発表
2018.09.18
車椅子型パーソナルモビリティのWHILLが50億円の資金調達を発表
2018.09.12
DiffbotがAIナレッジグラフをローンチ
2018.09.07
エキサイトのTOBに動くXTech社へ出資
2018.09.05
DGIメンバーが登壇したイベントのレポートが公開されました
2018.08.30
CloudianがUS$94Mの資金調達を発表
2018.08.20
Cansellが2億円の資金調達を発表
2018.08.20
Cansellが2億円の資金調達を発表
2018.08.10
AkiliがシリーズCラウンドで$13Mの追加調達を発表
2018.08.08
Intercomがカスタム型セールス・マーケティングボットのローンチを発表
2018.08.08
Intercomがカスタム型セールス・マーケティングボットのローンチを発表
2018.08.07
Warung Pintar がUS$4Mの資金調達を発表
2018.08.07
Warung Pintar がUS$4Mの資金調達を発表
2018.07.25
ChartbeatがUS$7Mの調達を発表
2018.07.11
グッドパッチとReproが業務提携を発表
2018.07.06
アイデンティティが4億円の資金調達を発表
2018.06.26
パネイルが19億円の資金調達を発表
2018.06.26
SilvairがIPO承認を発表
2018.06.15
Nuzzleが新商品をリリース
2018.06.15
モンスター・ラボがバンコクにコワーキングスペースを開設
2018.06.14
TIGALA社が1億円の資金調達を発表
2018.06.05